昨日の昼間、旦那さんから…
「今日早く終われそうだから、待ち合わせして外食しない?」…と電話がかかってきました(^^)。
と、いうわけで…。
東京駅の新スポット「ootemori 大手町」で夕食を食べることになりました♪
旦那さん
「何食べる〜?オイスターとかは?」。私
「カレーにするっ!」旦那さん
「…はい???…カレー??」私
「すぐにヘイッお待ち!って出て来る食べ物がいいの〜。」旦那さんと待ち合わせた時には…私、お腹がペコペコで仕方なかったのです(笑)。
そんなこんなで…。
「ootemori大手町」にある「野菜を食べるカレーcamp」へ。
でも、これが大当たり!
女性にめちゃめちゃ嬉しいカレーがやってきたんです(^^)。
「一日分の野菜カレー」。

写真では分かりにくいかもしれませんが…。
その名のとおり…野菜がゴロゴロ入っています(笑)。
トマト、イエロートマト、ナス、小松菜、キャベツ、ピーマン、サツマイモ、ジャガイモ…など多数。
ルーよりも具が多いんです!
ふと見渡すと…。
カウンターに座っているお客さん全員(7人)が…
この
「一日分の野菜カレー」を食べていました(笑)。
うちの旦那さんも、同じく「一日分の野菜カレー」にしたんです(笑)。ライスの量も無料で選べるし
(もちろん「大盛り」よ(笑)。)、またお腹を空かせて行きたいと思います(^^)。
スパイスが効いていて、味も満足♪食後…。
ootemori大手町の中にある「PRONTO -プロント」でデザートタイム♪
チーズケーキは私だけです(笑)。
甘いものは別腹〜(^^)。
落ち着いていて、綺麗な店内には、
おシャレな北欧雑貨関係の雑誌が沢山置いてありましたよ(^^)。
「いつかフィンランドの
かもめ食堂行きたいね〜!」って、
雑誌に載っているイッタラの食器を見ながら、しばし盛り上がりました(笑)。
北欧といえば…。
大学3年生の夏、両親とノルウェーとデンマークに旅行したことがあります(^^)。
ロイヤルコペンハーゲンに行って、あまりにも高額な食器にビックリしたり…。
チボリ公園の中を散歩したり…。
オスロ美術館に行って、「ムンクの叫び」を見たり…。
そして…ノルウェーの港町「ベルゲン」が旅の終着点でした。
懐かしい写真(^^)。ベルゲンの丘の上にて。
(母と2人で。父は写真係(笑)。)
ベルゲンの港♪
(それにしても…父との写真が全然ないわ…。父は写真係だったから…(笑)。)
あの時…。
「もっと北欧雑貨に興味を持ってれば…。」
今となれば、残念で仕方ありません〜(笑)。
学生の頃は…はっきり言ってファッションにしか興味がなくて(笑)。
かといって…センスが良かったわけでもないけど…(汗)。今度行くときは、素敵な北欧雑貨めぐりをするのが夢です(^^)。